出題場所:記念館前広場(トーマス)
左上の例で、AとBをつないで点灯するには、板の裏側に点線のような配線が必要である。
さて、図のようなにABCの3つの接点があるとして、AB、AC、BCをつないでも、つねに点灯しているという。
どのような配線がされているだろう?
もとっも配線が少なくなるように、線を引いてほしい。
点線部分は、すでに配線されている。
「AB、AC、BCをつないでもつねに点灯している」
ということは、どの接点にも電気が通らないといけないような気がするが、+-が正しくつながる必要もあって、非常にややこしいような気もする。
…もう一度、条件を疑ってみよう。
まともな配線では実現できない。
発想の転換を!
必要な配線は1本!
下の図のように線を引いてみよう。