・次の条件を満たす玉なら、どれを動かしてもよい。
・玉は、すぐ隣の縦か横に別の玉があり、その一つ先に空きがある場合に移動できる。
・飛びこされた玉は、消える。
・最後に、ひとつだけ玉を残す。
さあ、やってみよう。 ヒント1
さあ、難しくなってきた。
シンプルにヒントを出そう。
三角形の底辺の、端から3番目の玉を消すところから始めよう。
ヒント2
最初に消してできた隙間に、三角の底辺角の玉を入れる。
それを1手目に動かした玉で消す。
ここまでを左右でやると、傘のような形になるはずだ。
後は考えてみよう。
ヒント3
後は、考えてみようと言ったのに。
これ以降の「バニッシュ!」ではヒントを期待しないように!
傘の端からひとつ内側の玉を上に上げて、次に頂点を消す。
さあ、ここまでだ。
「バニッシュ!3」の回答
-
初期状態
-
1手目
-
2手目
-
3手目
-
4手目
-
5手目
-
6手目
-
7手目
-
8手目
-
9手目
-
10手目
-
11手目
-
12手目
-
13手目
-
14手目
-
15手目
PAGE TOP